「生きる」を考える

斎場にて人生の終焉を見送る 元介護職 兼 介護支援専門員の日常

職場の人間関係に悩む パートの立場

パートという働き方も微妙だ。 小学生2人のお母さん、かまさんは私が入職する少し前からパートの介護職員として同じ職場に勤めている。子供さんや自身の体調不良で休みがち。 朝8時半から勤務なのだが、8時前後に職場の電話が鳴ると、かまさんのお休み連絡だ…

突然の入居申し込み 家族の意向を汲んで情報提供する

今週のお題「住みたい場所」 住みたいと思ってその場所に住める人は幸せだ。人生が終盤にさしかかった時、その場所をどう選ぶか、誰が選ぶか。その人の状態に合う条件の中で探し、選んで申し込みをして空きを待つ。 土、日曜日は事務所の職員は休み、電話取…

責任感が強い為に心を病む

誰もが疲れている。 ここ3か月の間に入退院を繰り返し3度目の入院になったたとさんが、今回の入院を機に退去する事になった。 最近の様子から、我が施設よりも医療との関わりがある施設への転居を予定していたので、近々退去になる予定ではあった。 体調が悪…

大人が大人に怒られる職場

今週のお題「100万円あったら」・・・それは夢。 5日間働く一週間は長く、辛い。 毎日クタクタで、ブログを書く余裕も無い。 これまで介護をしながら支援計画を作成し、家族とも多職種とも連携し、入居者に関する全てを把握していた。 傷病療養の為3か月間仕…

復職1週間 新人の気持ちで

今週のお題「575」 五五四 今週、来週、再来週 職場復帰とは、元居た職場に復帰する事だと思っていた。 しかし、術後の禁忌事項として ・しゃがめない ・体をねじって振り向けない ・股関節内転× がある為、介護職を解かれた。 辞令には 免:計画作成担当者…

職場復帰には準備が必要

術後3か月になるのを前に、診察を受けた。 医師「調子はどうですか?」 私 「お陰様で、動作で痛みがある時もあるけど、日常生活は大丈夫です」 診察台に上がり、両足の長さをそろえ、右足を医師が動かす。仰向けで内点、外転、屈伸。横向きで足を上げる、広…

術後療養中でも罪悪感がある

高専専攻科に通う息子が、学校から帰って私に言った。 「母さん、日中何して過ごしよるん? テレビばっかりでもないじゃろ」 これは耳が痛い。 現在就職活動中の息子は、半月後にある採用試験1次試験に向けて目下勉強中。週末はアルバイトをしている。何とな…

介護に出会った頃にタイムスリップ

今週のお題「雨の日の過ごし方」 今年は梅雨入りが早かった。照ったり曇ったり、時々降ったりならいいけど、そんなにひどく降らなくても、そんなに強く吹かなくてもと思うほど、雨風が強い。 梅雨でなくても、コロナだし、術後だし、籠ってる。 で、家の中の…

関係性を大切にしたいかかりつけ薬局

今週のお題「やる気が出ない」 それは、やる事が山ほどある人の言い分で、コロナ禍でやる事がなくなってしまって辛い人もいるだろう。 そんな大変な時期に、療養の為休職している私は、さすがに気持ちが焦る。 焦ったところで足が治るわけではなく、理学療法…

コロナワクチン接種1回目 夜から痛み始める

高齢者入居施設に勤める職員全員を対象に、コロナワクチン接種希望を募られたのは2月だったと思う。4月下旬にPCR検査をし、全員を3日に分けてコロナワクチンを接種する日が決められた。私は第2陣。術後療養の為休職中でも忘れられる事無く知らせてもらえて有…

大切に育てた花が咲いたら

近所に、趣味で花を育てて自宅の敷地が鉢植えでいっぱいになっているお宅がある。出かける時には必ず通る道沿いのお宅なので、通る度に季節の花を楽しみに見ている。 お世話をしているご主人は、花が咲きそうな鉢を道沿いに出して見て貰えるようにしていると…

「せんせい、ないしょだよ」小学1年生の日記

今週のお題「おうち時間2021」 こもってる。 で、長らく気になりながらも放ったらかしだった押し入れを整理してみた。 今は成人した息子の小学1~3年生の頃の教科書やノート、図画作品等がたくさん出て来た。可燃、不燃、資源ごみ袋を用意し、片付けを始めた…

骨粗鬆症にビタミンD

股関節の手術をするにあたり、全身の検査があった。 そこで思わぬ副産物。骨密度が低い事が判明した。 退院後即刻治療を始めるようにとの事で、担当医から自宅近所のクリニックへリハビリの紹介状が出るにあたり、骨密度の件も書き添えられた。 クリニックで…

自宅療養継続 医療に関わる手続きに疲弊する

退院一か月後の診察を受けた。一か月ぶりの県病院整形外科外来は、相変わらず患者が多く、予約時間より1時間以上遅れて診察室に呼ばれた。 診察台に上がり、両足をそろえて長さを確認する。 医師「長さが違う感じがしますか?」 私 「分かりません。どうでし…

女子クラスで早弁

今週のお題「お弁当っていいよね」 進学校だった高校は共学だが男子クラス、女子クラスに分かれていた。今では差別化が問題となりそうだが、その頃「女子は勉強に差し支える」と平然と言われていた。 私がいた文系女子クラスでは早弁が習慣化していて、午前…

職場復帰の時期をどう決めるか

来週は、退院1か月後の再診がある。退院してから自宅近くのクリニックで週3回リハビリを受けている。お陰で今は、自宅での生活に支障を感じない。他者から見てもすっかり普通の人だと思う。 先日また職場のホーム長から電話があった。 どうしても立ち行かな…

こんなに人になりたいと思える人に出会う

入院中に、素敵な看護師さんに出会った。 入院初日、執刀医、麻酔科医、薬剤師、栄養士、機能訓練指導員・・・入院中にお世話になる様々な役割の方々が病室に挨拶に来られた。 その中に、翌日の手術の担当となる看護師Tさんがいた。 Tさん「明日、手術の担当…

術後、まもなく1か月

職場の上司からメール。 「ドライブがてら来ませんか?」 ・・・マジか・・・ ・・・患部が右股関節なのでまだ運転してません。 そう返信すると、電話がかかってきた。 まあ、色々ある。 偶然なのだが、私が股関節の手術に至った発端はこの上司だった。 私が…

入院前にしておく手続き

同室の隣のベッドに入院になった方は、80代くらいと思しき女性。 カーテンが常にかかっていても、看護師さんとの話の内容は筒抜けに聞こえる。 お子様は他県に居住しており、本人は独居。この度の入院も、近所の方に連れてきてもらったとの事だった。入院初…

人口股関節置換術、前方手術

手術前日午前、整形外科外来にいた。 翌日に手術を受ける6組の本人、家族が呼ばれ、手術室前のソファに座った。 呼ばれた順番に個室に入り、麻酔医から全身麻酔の説明を受け、同意書に署名した。 翌日の手術は、私は朝から3番目、午後になるとの事だった。 …

自分は「駒」気が楽になった話

手術前に事務を引き継ぐために、現場に入らず3日連続事務の日を予定していた。 しかしその直前日に職員が一人発熱し、夜勤要員がいなくなった。そこで白羽の矢がピューンと飛んで来た。事務、事務、事務の三日間が、夜勤入り、明け、休みに化けた。三日間の…

初診2週間後に手術

半年前、住居地市内の整形外科で初診を受けた時「変形性股関節症」と診断され、治療法は無く、人工股関節置換術を勧められた。手術をしたら1か月入院、職場復帰は早くて3か月、完全復帰は半年かかると言われた。1か月経過観察して診察を受け、次は3か月後に…

手術を受けようと心が決まった

お題「#この1年の変化 」 ようやく決心がついた。 手術を受けようと思う。 数年前から股関節の痛みはあった。その前には腰痛があり「脊柱管狭窄症」の診断が出た事もあった。でもいつの間にか腰痛よりも股関節痛が強くなり、腰から足への神経に痛みが出てい…

認知症入居者の深い話

1月は役所から介護保険証が発送されるのが若干遅かったようで、施設がご家族から受け取ったのは最終週半ばだった。末日までまだ数日あると思われただろうが、受け取った日の朝私は夜勤明け、翌日は公休で、その翌日出勤しても人員不足の為事務は出来ず超過勤…

生活費を把握する難しさ

高専専攻科に通う息子は、給付型奨学金を受けながら通学している。 その奨学金を受け続ける為に、定期的に調査がある。 「一か月の生活に必要な金額が要るんて。食費がいくらとか、必要経費とか。オレには分からん事ばっかり聞かれるんよ」 そうか、この野郎…

精神的低空飛行

密かに出勤拒否の心境に陥っている。 仕事に行きたくない。 こんな時、自宅にいても家事も最低限度しかしてない。 自分が嫌いになる。

大人の階段

今週のお題「大人になったなと感じるとき」 去年、息子は成人式当日に二十歳の誕生日を迎えた。 後から思えば大きな行事をするにはギリギリのタイミングだったのだと思う。 3月の卒業式は中止となり、卒業証書他諸々が段ボールで送られてきて驚いた。 4月の…

変形性股関節症の痛みを抱えて人員不足の介護現場で働く

年末年始の激務が祟ったと思われる。 ついに松葉杖になってしまった。 変形性股関節症の為、整形外科クリニックのリハビリに通っている。 年始のリハビリの日、痛みが強く、明らかに股関節の可動域が狭くなっていた。 理学療法士から、医師の再診を受けるよ…

コロナで帰省断念

年末もまた、娘の帰省の希望は遠のいた。 今月の定例スタッフ会議で、ホーム長から通達が読み上げられた。 「県外から家族の帰省があった場合、帰省者を含む家族全員がPCR検査を受け、全員の陰性が確認出来てから出勤する事」 県外で就職し2年目の娘は、今年…

続・夜勤の恐怖

男性入居者の暴力行為が続いている。相手を選ばない為、他入居者に被害が及ばないよう、職員が盾になる。 夜中に「何も食べさせてもらえない」「馬鹿にするな」と言い、こちらの言う事を聞く耳は持たない。殴る、歩行器をぶつける。手に追えず、隣ユニットの…